発声において力の抜き方の新しい視点〜甲野善紀先生の音楽講座を受けて

コラム(96) #ボイストレーニング #声のお話

古武術研究家の甲野善紀先生の「音楽家講座」に初参加してきました。
講座については主催のフルート奏者白川真理さんがブログに書いておられます。
第119回 音楽家講座 in鶴見 ~甲野善紀先生を迎えて~
月一回開催されているようです。

この講座をどこで発見したのか覚えていないんですよ。
正直、甲野先生のことは聞いたことがあるぐらいで。
ジャンケンで勝ち抜いたら個別指導が受けられる、というのに惹かれまして申し込みました。
古武術がなんであるかもよく知らず^^;
でも今の課題に答えが出るかも、とピンと来たんですね。
結果、大正解でした。

わたしの課題は、弾き語りする時に首が緊張する、というか力が入ること。
もちろんこれはNG事象です。
生徒さんにもよく注意します。
でも、力を抜くって本当に難しいです。
慢性的に首や肩や背中に力が入っていて、力が入っていることにすら気付けない場合も多いです。
わたしも恥ずかしながら慢性的に首凝り症でした。

ジャンケンで勝ってわたしの番が来た時、先生にそう言うと。
「弾いてみて」ということになり。
ド緊張して弾き語りを披露しました。
こう見えて(笑)実は内向的で上がり症なので、ライブスイッチや講師スイッチが入らない状態でのこうした場面は苦手です。
本来、絶対やりたくないことですが、必死だったんですね。
ライブに向けて絶対解消しておきたかったから。

イマイチの演奏を披露して
「緊張しちゃいました」と言うと
「普段から上がり症ですね」と先生。
で、両手に紐を巻いてくださいました。

上記白川真理さんのブログには両手の写真が載っています。
これで再び弾き語りをしたら!
なんとすごーく自由に弾いて歌えたんです♪
もうびっくり。
そして疑問がいっぱい。
えーーーーっ!?
とりあえず、首が緊張せず、心も落ちついて弾き語り出来たけど。
コレ、巻いてないと出来ないってこと?
???

終了してから声をかけてくださった方がいました。
「紐を巻いた後の演奏、最初の一音から伸びが違いました」
と言う嬉しいご感想。
その方によると、紐を巻いているのと普段とどう違うのか、色々試してみるといいそう。
生来の声研究オタク気質がムラムラ湧いてきましたよ(笑)

早速、先生のご著書を帰りの電車の中で(Amazon Kindle)ポチりました。
購入したのはこちらです。
『古の武術から学ぶ 老境との向き合い方』

本によるとわたしが巻いていただいた方法は、腱鞘炎対策でした。
腱鞘炎の人にこの方法で巻くと痛みが無くなるそう。
不思議なのは巻いている時、首も肩も凝らないんです。
うーむ、どうして腱鞘炎対策が効いたのか。
そして、一番深く考えさせられたこと。
紐を巻いて出来たってことは

本来出来るってこと。

わたしは、本来、首が緊張したりせず楽に歌えて弾けるはず。
紐を巻いていると5本の指に均等に意識が行きます。
ピアノを弾く時、無駄な力が入らず、楽に弾けて音もキレイ。
紐を取ってみると何が違うのか。。。
紐を巻いて弾き語りしたり、取って弾き語りしたり繰り返してみました。

そして。
理由がわかったんです。
腕に力が入っていた!
首じゃなくて、腕に力が入っていたんです。
これ、多分癖ですね。
何をするにも腕に力が入りやすいようです。
ずっと首、肩、だと思っていたんだけど。

紐を巻くと、指が均等に動いて腕に力が入らないです。
だから首も凝らない。
つまり、指が均等に動けば腕に力入らず首も凝らない。

で、実は指は均等に動く。
わたしは小指と薬指が普通に弱いと思っていて。
変に腕の力を使う癖がついていたんですね。
これ、怖いですね。
今はそうでなくても、かつて弱かったという潜在意識で腕に力が入ってしまう。

身体っておバカ

ってずっと思ってまして(笑)
生徒さんにもよく言うんですが。
勝手にかつての情報で要らんことをしてるわけです^^;
情報をどこかでリセットして、新しい情報を繰り返し入れないと覚えない。

歌う時、深い呼吸をする時、首や肩や背中に力が入る人は結構います。
指先や腕が明らかに緊張している人もいます。
自分の経験を踏まえると首に力が入る人は、もれなく腕に力が入っているのかも。

試してみてください。
腕にちょっとだけ力を入れてみて。
首に簡単に力が入りませんか?
むしろ首単体で力を入れる方が難しいかも。
首や肩が凝り易い人は、腕を気にしてみましょう。

わたしの場合、歌だけだとあまり首に力が入りませんが、弾き語りだと入っていたんですね。
ピアノの弾きグセのために。
ものすごくよい学びでした。
しばらく紐を巻いたり外したりしてさらに研究してみます。
腕の力みに気を付けるようになったら、普段の首、肩こりがほとんどなくなりました。

生徒さんには、こ希望なら紐を巻きますよ。
こんな複雑な巻き方、覚えられない!と最初思いましたが、覚えました^^
ご希望の際は、あらかじめお知らせくださいね。

ご希望の講座、セッションがありましたらお問い合わせください。

コンタクト

声で光を放ち人生を変える!倍音ボイスメルマガ
基本毎週日曜日配信、いち早く情報をお届けしています。
読者様限定の特典もあります。

ランキングに参加しています。
記事が良かったりお役に立てたらポチッと応援していただけたら嬉しいです♡
にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

ボイスヒーリングライブ、講座紹介など動画をアップしています。
登録していただくと新規動画のお知らせが行きます。

関連記事

  1. 声が出づらく伝えられない→伝わる話し方へ(ボイスレッスンノー…

  2. 【新年のメッセージ】天岩戸から出る!自信を持つことの本当の意…

  3. 声の周波数を上げて心の闇に光を当てる【倍音ボイスメソド】

  4. 倍音発声

    【倍音を出す歌声】美しい、ハートから出る、ハートに届く地声を…

  5. 【ピアノ弾き語りのすすめ】only oneの音、ハーモニー、…

  6. この歌を歌おう!声帯タイプで決まる得意なジャンル、歌(後編)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Mail Magazine

 

一番早く情報をお届け♡特典もあります。

note

 

マイノリティHSS型HSPの視点で本業以外のことを書いています。

ランキングに参加しています

ひとポチ応援いただけたら嬉しいです❤️

 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

YouTube