発声、呼吸、嚥下のためにのどを開く方法

コラム(20) #ボイストレーニング

前回の投稿、

のどを開くと改善する発声、呼吸、嚥下、鼻炎の続きです。

 

のどを開くほぼ=舌を下げる

こと。

それでは舌を下げるワークです。

 

・舌をリラックスさせる

・下げる感覚を覚える

 

舌が緊張している人が多いです。

舌が緊張している人は顔の筋肉、首なども緊張しています。

 

まず顔の力を抜きます。

次に上下唇を1ミリずつ開いてください。

するとある地点で舌が口の中のどこにも触れなくなります。

この時、舌はリラックスしています。

そして顔はアホ顔になります(笑)

舌が緩むと顔から力が抜けてだらしない顔になるんですね(笑)

いつも緩んでいるとまずいかもしれませんが緩む感覚を覚えましょう。

 

舌を下げるためにおすすめのトレーニングがあります。

私の考案したものでないですが、とてもよいのでご紹介しますね。

 

なんとコレを使うんです。

 

 

かわべ式ペットボトルマイク法

未来歯科のドクター、川邉研次氏考案です。

 

要するにペットボトルの飲み口をパカッとなるべく深く加えます。

川邉医師はフタを付けたままと言っています。

私はフタを取ってやると吐く息に声を乗せる感じがわかりやすいと思います。

そのまま音読練習します。

 

before,afterで比べると口をより広く、息をしっかり使えるようになります。

たった一度で滑舌、発声がよくなるんです。

 

本当!!

びっくりしますよ@@

そして呼吸もしやすくなります。

 

喉が広くなるのでもちろん嚥下力も⤴⤴

原因不明の鼻炎はもしかすると舌の緊張と関係があるかもしれません。

 

試してみてくださいね♪

 

川邉医師はそもそも喉が開かない(舌が下がらない)のは乳幼児の時の姿勢が原因であると言っています。

ミルクを飲ませるときの姿勢らしいのですが。

これについては私は正直わかりません。

近々川邉医師のセミナーに参加しようと思っています。

矯正法もあるようですよ(*^_^*)

 

情報はメルマガにて一番早くお知らせしています。 

いろいろと特典もあります 

メルマガお申し込みはこちらです

  

なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。 

養成講座、ボイストレーニングやボイスヒーリングのこと、ライブのこと何でも。 

お問い合わせ、お申し込みはこちらです。

 https://baion-voice.com/contact

 

関連記事

  1. 苦手な母音でわかる克服すべき人生の課題をズバリ書きます

  2. 倍音ボイスメソド、コロナ禍に対する姿勢と扱い方

  3. オープンステージに参加して思う「発声を良くする」その先にある…

  4. 高い振動数の声を発声するメソッドだった倍音ボイスメソドのナゾ…

  5. ボイスヒーリング3つの効果とその先にある2つのギフト【その②…

  6. 自分も人も心地よい声になるためにボイトレ以外に必要な三つのこ…

Mail Magazine

 

一番早く情報をお届け♡特典もあります。

note

 

マイノリティHSS型HSPの視点で本業以外のことを書いています。

ランキングに参加しています

ひとポチ応援いただけたら嬉しいです❤️

 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

YouTube