縄文祈り歌「炎」動画アップと四大元素活用

縄文祈り歌、四大元素の最後「炎」の動画をアップしました!
聴くだけで内なる「炎」が活性化するかも*^^*
最近「炎」不足を感じたらぜひお聞きください。

祈り歌は、インスピレーションで降りて来ます。
大体は明け方パッと目が覚めて、アタマの中で鳴っているメロディをフンフン歌ってボイスコーダーに録音します。
それでまた寝ちゃう。
起きて、録音したものを楽譜にして、さらに微調整しています。
だから、多分わたしが創ったものじゃないです。
寝ている間にあちらからいただいた情報なのでしょう。

四大元素シリーズの最後になる「炎」はなかなか降りて来ませんでした。
でも「炎」がどんな感じなのかはわかっていました。
まず「五拍子」
五拍子、演者にはちょっとイヤな感じです^^;;
リズムキープに緊張感があります。
さらに「スタッカート」で構成されることもわかっていました。
跳ねる音ですね。
ズレると目立つ。
結果、合わせるのが難しい曲となります。

動画の歌録音は苦労しました。
音程とリズムが正確じゃないとヘンなのね。
「火」じゃなくなる。
全部で10回くらい録音したと思います。
録音して動画作りの途中まで行くこと3回。
やっぱり歌を撮り直そう!と思って4回目にやっとOKを出せました。

出来てみて思うことは。
こんな歌いにくい楽曲、よく作るよねってこと(爆笑)
五拍子のスタッカートで構成される曲なんて。
やっぱりわたしが創ったんじゃない(笑)

これで縄文祈り歌四大元素、全て揃いました。
ぜひ四大元素、聴き比べてみてくださいね。
違いが面白いですよ。

縄文祈り歌「四大元素」をお聴きいただくとその元素が活性化します。
四大元素は諸説ありますが。

「土」グランディング、生命力、第一チャクラ、第二チャクラ
「水」感情、変容のエネルギー、第三、第四チャクラ
「風」思考、情報、コミュニケーション、第五チャクラ
「火」直感、パッション、第六チャクラ

チャクラについては全く私感です。

ユングは四大元素を基に人間の心の機能を分類したタイプ論を唱えています。
「土」感覚
「水」感情
「風」思考
「火」直感

このいずれかを優先して行動している、としています。
ユングは四大元素の前に内向的、外交的のグループに分けてさらに四大元素のタイプ、つまり8タイプの性格診断をしています。
ネット検索するとたくさん出て来ますよ。
ユング心理学性格テスト

わたしは内向的直感型でした。
つまり「火」なんですね。
四大元素をみるサイキックの人には「土」「火」タイプと言われたことがあります。
そのサイキックの人は、組織やグループに全ての元素タイプが揃っているといい、と言っていました。
自分のいる空間も四大元素を揃えるといいです。

「土」鉱物、金属など
「水」水
「風」お香など
「火」キャンドルなど

縄文ハルモニアの祈り歌を聴くのもオススメ♪
歌うのはもっとオススメです^^b

さて。
最新作「炎」はこちらです。

本来縄文ハルモニアのメンバーに歌ってもらう曲ですが、参考のためにわたし一人で歌って声を重ねています。
縄文祈り歌四大元素は、全て単純なメロディを繰り返し輪唱で歌う形になっています。
歌詞はなく母音で歌います。
「炎」は「オ」で歌っています。

縄文祈り歌「大地」

縄文祈り歌「水の流れ」

縄文祈り歌「風」

聴き比べると動画の音量や質に少し差があります。
どこかの時点で一貫したものを作りたいと思っています。

縄文ハルモニアのメンバーが四大元素が歌えるようになったら全国行脚、開始したいです♪

YouTubeチャンネルに登録いただくと動画をアップした時にお知らせが行きます。
昨年コロナ禍が始まった3月にボイスヒーリング動画アップを始めました。
地味〜なチャンネルですが(笑)
ご登録者がもうすぐ100人になります。
ありがとうございます♡

100人になったら記念のライブ配信をやろうかな♪

【声deミラクル】身体・心・オーラが輝くメルマガ
基本毎週日曜日配信、いち早く情報をお届けしています。
読者様限定の特典もあります。

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

ボイスヒーリングライブ、講座紹介など動画をアップしています。
登録していただくと新規動画のお知らせが行きます。

関連記事

  1. オープンステージに参加して思う「発声を良くする」その先にある…

  2. 自分の声で自分を癒す 整える 輝かせるセルフボイスヒーリング…

  3. ひふみ祝詞(ホツマ文字)

    【5月開催】最強の祓い「ひふみ祝詞」ホツマ文字を書き音霊を唱…

  4. 声と母音のヒーリング〜セルフボイスヒーリング講座12月1月開…

  5. トホカミエヒタメ

    日本語一音一音に宿る神の名前を知って唱えるあわのうたWSご感…

  6. 声帯診断

    声帯タイプでわかる得意分野!地声、ミックス、裏声タイプ診断

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Mail Magazine

 

一番早く情報をお届け♡特典もあります。

note

 

マイノリティHSS型HSPの視点で本業以外のことを書いています。

ランキングに参加しています

ひとポチ応援いただけたら嬉しいです❤️

 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

YouTube